急速冷凍機カタログ » 急速冷凍機の導入ガイド » 急速冷凍機の
耐用年数は?

急速冷凍機の
耐用年数は?

急速冷凍機の相場は1台300万円~。高額だからこそ、できるだけ長く使いたいですよね。ここでは、急速冷凍機の耐用年数と、少しでも長く快適に使うためのコツについて、ご紹介します。

急速冷凍機の
法定耐用年数

国税庁では、機器や設備などについて「主な減価償却資産の耐用年数」を公表しています。これによると、急速冷凍機の耐用年数は6年です

「耐用年数」=機械の寿命と捉える人もいるようですが、時間の経過とともに性能が落ちたり劣化したりする設備に対し、それらが「使用できると見込まれる期間」を国税庁が定めた年数のことで、使用期限を示す指標ではありません。

あくまで法定耐用年数は減価償却を行うときの基準であり、実際の急速冷凍機の耐用年数よりも短く設定されていることが多いといわれています。

参照元:国税庁(https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshinkoku/hitsuyokeihi/genkashokyakuhi/taiyonensukigu1.html)

実際のところ
10年は使える!

実際、急速冷凍機の寿命は法定耐用年数より長く、10年程度が一般的です。年数が経過しても不具合がなければ通常通り使うことができますし、実際に、10年以上現役で使われている急速冷凍機も少なくありません。 耐用年数はあくまで目安として捉え、自社の急速冷凍機の状態から、慎重に買い替えの時期を判断した方がいいでしょう。もちろん、丁寧に扱えばそれだけ寿命をアップさせることもできます。

ただし、急速冷凍機が故障してしまうと、数日間営業をストップせざるを得ない工場・飲食店では早めに買い替えの時期を予測し、検討するのがおすすめです。

定期的なメンテナンスで快適に使おう

業務用急速冷凍機にはいくつか種類がありますが、タイプによる耐用年数の差はほとんどありません。できるだけ長く快適に使うためには、急速冷凍機の使用法を正しく守ることが大切です。

特に、一回ごとの数量(容量)を守らず使用している現場は意外と多くあるようです。一度に大量に冷凍すると消費電力が増すうえに、機械本来の性能を発揮できません。さらに、これを繰り返すことで消耗や劣化の原因になってしまいます。数量(容量)や使用法をしっかり理解したうえで、正しく使うようにしましょう。

また定期的なメンテナンスや清掃も大切です。購入時には、手入れのしやすさや保守メンテナンスのコスト、メーカーのサポート体制なども確認してから選ぶのがおすすめです。

中古の急速冷凍機の耐用年数

中古の急速冷凍機の場合、国税庁が定める耐用年数では「新品の耐用年数を過ぎた場合でその20%の年数」もしくは「新品の耐用年数の一部を過ぎた場合で耐用年数から過ぎた年数を引いて、経過年数の20%を加えたもの」と定められています。そのため、中古の急速冷凍機を購入する場合はメンテナンスや保証・サポート面での注意が必要です。

新品購入と中古購入を比較した場合、中古品の急速冷却器の実質的な耐用年数はメンテナンス状態や経過年数による劣化具合に関係するため、新品の急速冷凍機を購入する方が長い目で考えるとよいでしょう。新品の急速冷凍機は1台300万円以上と高額ですが、補助金を活用することで新品の急速冷凍機を割安で手に入れることが可能です。

導入する目的や費用など希望する条件を踏まえたうえで、適した商品を購入するようにしましょう。

PICK UP
導⼊実例ありの
急速冷凍機5

▼スクロールできます▼

製品名 3Dフリーザー
(KOGASUN(旧:古賀産業))
プロトン凍結
(菱豊フリーズシステムズ)
トンネルフリーザー
(タカハシガリレイ)
リジョイスフリーザー
(米田工機)
凍眠
(テクニカン)
問い合わせ先
KOGASUN(旧:古賀産業)

引用元HP:KOGASUN(旧:古賀産業) 公式
https://www.landingpage-synergy.com/3dfreezer/

公式HP

菱豊フリーズシステムズ

引用元HP:菱豊フリーズシステムズ 公式
http://www.proton-group.net/top/

公式HP

タカハシガリレイ

引用元HP:タカハシガリレイ 公式
https://www.galilei-tm.co.jp/

公式HP

米田工機

引用元HP:米田工機 公式
https://kyusokureitoki.jp/

公式HP

テクニカン

引用元HP:テクニカン 公式
https://www.technican.co.jp/product-info/tomin/

公式HP

冷凍能力 8~500㎏/1時間 3~300kg/1時間 ※WEB上に情報なし 1.5~100㎏/1時間 15~650kg/1時間
導入事例 41件 10件 17件 28件 22件
設立 1969年 1999年 1960年 1973年 1988年
事例ありの
冷凍可能な食材
魚・魚加工/肉・肉加工/菓子/惣菜/パン/麺 魚・魚加工/肉・肉加工/惣菜 魚・魚加工/肉・肉加工/パン 魚・魚加工/肉・肉加工/惣菜/麺 魚・魚加工/肉・肉加工/惣菜/麺

選定基準:2024年11月12日時点Google検索で100位まで検索した急速冷凍機26社のうち導入事例が多いメーカー5社をピックアップしました。